大東亜帝国を東大生が解説!各大学の偏差値やキャンパス紹介も!

皆さんこんにちは、東大BKKコンテンツ編集部です!

「大東亜帝国って聞いたことあるけど、どこのこと?」「大東亜帝国の偏差値は?」

あなたは今、こんなことを考えていませんか?

この記事では大東亜帝国と呼ばれる大学群をテーマに解説していきます!

大東亜帝国の偏差値ランキングから、各大学のキャンパスの紹介などもしているので、これを読めば大東亜帝国のことは丸わかりです!

 

記事は2-3分で読み終わります。皆さんのお役に少しでも立てたら幸いです。

大東亜帝国とは?

そもそも大東亜帝国って何?大戦期に日本が東南アジアに作ろうとしたものじゃない?と考える人もいると思います。しかし大学群に対して用いるとき、大東亜帝国とは、

  • 大東文化大学
  • 東海大学
  • 亜細亜大学
  • 帝京大学
  • 国士舘大学

の5つの大学を指しています。これらの大学の頭文字に注目して見てください。見事に「大東亜帝国」と読めるでしょ!(笑)。

とは言うものの、この大東亜帝国間で何らかの交流があるかと言うと実は何もありません。まあ、「実は」などと言うまでもなく、世間が勝手に大東亜帝国などと呼称しているに過ぎないのです。

大東亜帝国の偏差値・難易度ランキング

くわしい学部ごとの偏差値については後で解説します。ここでは大学ごとの大まかな偏差値を見ていきます。あくまで参考までに。

  • 大東文化大学・・・40.0〜50.0
  • 東海大学・・・35.0〜65.0
  • 亜細亜大学・・・37.5〜50.0
  • 帝京大学・・・35.0〜67.5
  • 国士舘大学・・・BF(Border Free)〜52.5

東海大学と帝京大学は医学部があるため、上限値が非常に高くなっていますが、医学部以外で考えるといずれの大学も同じような偏差値となります(だからこそ大東亜帝国という呼称になったのです)。

大東亜帝国の各大学の紹介

大東文化大学

大東文化大学は、1949年に建学された文系総合大学で、アジアや東洋圏を重視した教育を行なっています。キャンパスは板橋区と埼玉の東松山にあり、1、2年生は東松山キャンパスに3、4年生は板橋キャンパスに通っています。

社会で活躍する人の中には大東文化大学出身の人も多く、落語家の3代目桂米朝さんや、箱根駅伝で活躍した双子の市田孝・宏選手も大東文化大学の出身です。

そんな大東文化大学の偏差値はこちら↓

  1. 法学部 偏差値:45.0〜50.0
  2. 経済学部 偏差値:45.0〜50.0
  3. 文学部 偏差値:45.0〜50.0
  4. 社会学部 偏差値:47.5〜50.0
  5. 国際関係学部 偏差値:45.0〜50.0
  6. スポーツ健康科学部 偏差値:40.0〜50.0
  7. 外国語学部 偏差値:40.0〜47.5
  8. 経営学部 偏差値:45.0

多くの学部が偏差値50前後となっています。

東海大学

東海大学は、1946年に建学された大学で、19もの学部を持つ全国有数のマンモス大学となっています。大学方針として、「自分で考える力」が挙げられており、学科を横断した取り組みが自主的に行われています。キャンパスは東京都の代々木をはじめとして全国各地に散らばっています。

社会で活躍する人の中には東海大学出身の人も多く、プロ野球読売巨人の原辰徳監督や女優の榮倉奈々さん、俳優の坂口憲二さんなども東海大学の出身です。また箱根駅伝の名門校でもあり、2019年正月、初優勝を飾りました。

そんな東海大学の偏差値はこちら↓

  1. 医学部 偏差値:52.5〜65.0
  2. 海洋学部 偏差値:37.5〜55.0
  3. 体育学部 偏差値:45.0〜52.5
  4. 文学部 偏差値:45.0〜50.0
  5. 政治経済学部 偏差値:45.0〜50.0
  6. 文化社会学部 偏差値:42.5〜50.0
  7. 教養学部 偏差値:37.5〜50.0
  8. 法学部 偏差値:42.5〜47.5
  9. 理学部 偏差値:40.0〜47.5
  10. 工学部 偏差値:35.0〜47.5
  11. 観光学部 偏差値:47.5
  12. 生物学部 偏差値:42.5〜47.5
  13. 健康科学学部 偏差値:40.0〜45.0
  14. 情報理工学部 偏差値:42.5〜45.0
  15. 情報通信学部 偏差値:40.0〜45.0
  16. 経営学部 偏差値:40.0〜42.5
  17. 農学部 偏差値:37.5〜42.5
  18. 国際文化学部 偏差値:37.5〜42.5
  19. 基礎工学部 偏差値:35.0〜37.5

 

亜細亜大学

亜細亜大学は1941年に設立された総合大学で、グローバル人材の育成を目標に掲げています。また10年以上前には箱根駅伝の常連校で優勝も経験しましたが、近年はやや低迷しています。

そんな亜細亜大学出身の有名人は芸能人が多く、タレントの吉木りささん、ベッキーさん久松郁実さんや、女優の松たか子さんなどがいます。

そんな亜細亜大学の偏差値はこちらになります↓

  1. 国際関係学部 偏差値:45.0〜50.0
  2. 経営学部 偏差値:45.0〜50.0
  3. 法学部 偏差値:45.0〜47.5
  4. 経済学部 偏差値:45.0〜47.5
  5. 都市創造学部 偏差値:37.5〜40.0

帝京大学

帝京大学は1966年に設立された大学で、現在では「実学・国際性・開放性」を教育理念に掲げています。1年次からのインターシップを奨励・推進しているほか、幅広い学問領域での勉強が可能になっています。

キャンパスは板橋・八王子を中心にして、宇都宮と福岡にも展開されています。

また帝京大学からは社会的に有名な人も多く輩出されており、元柔道家で参議院議員の谷亮子氏や先日引退を発表した松本薫氏、そして女優の綾瀬はるかさんなどの出身校となっています。ちなみに2018年度の駅伝では全てで5位に入るなど着実に力を盛り返してきています。

そんな帝京大学の偏差値はこちらです↓

  1. 医学部 偏差値:65.0〜67.5
  2. 医療技術学部 偏差値:35.0〜50.0
  3. 薬学部 偏差値:47.5
  4. 外国語学部 偏差値:37.5〜45.0
  5. 福岡医療技術学部 偏差値:35.0〜45.0
  6. 法学部 偏差値:42.5
  7. 経済学部 偏差値:35.0〜42.5
  8. 文学部 偏差値:37.5〜42.5
  9. 教育学部 偏差値:40.0〜42.5
  10. 理工学部 偏差値:35.0〜40.0

国士舘大学

国士舘大学は1958年に設立された大学で、「人と社会を支える大学」をモットーとしてグローバル人材の育成を目指しています。また設立当初は体育学部のみであったことも関わり、多くのアスリートを排出しています。

キャンパスは世田谷、町田、多摩の3つで、多くの学部生は世田谷キャンパスに通うこととなります。

また国士舘大学出身のアスリートとしては、柔道家の鈴木桂治氏、元柔道家元格闘家の石井慧氏、サッカー解説者の宮沢ミシェル氏などがいます。また箱根駅伝にも出場しており、順位的にはやや低めですが、これからの活躍に注目しています。

そんな国士舘大学の偏差値はこちらになります↓

  1. 政治経済学部 偏差値:47.5〜50.0
  2. 経営学部 偏差値:47.5〜52.5
  3. 法学部 偏差値:42.5〜50.0
  4. 文学部 偏差値:42.5〜50.0
  5. 理工学部 偏差値:40.0〜50.0
  6. 体育学部 偏差値:BF(border free)〜50.0
  7. 21世紀アジア学部 偏差値:45.0〜47.5

 

大東亜帝国のまとめ

今回は大東亜帝国をテーマに解説してきました。

巷では、「大東亜帝国」などと呼称されていますが、実際のところ直接的なつながりはないようです。

一方で、ほぼ全ての大学がスポーツに力を入れており、箱根駅伝の常連校であり、多くのアスリートを輩出しています。また各校共々学生数が1万人を超えており、キャンパスで様々な出会いがあるのは間違いないでしょう。

 

自分だけの勉強計画が
欲しい人へ

受験に必要なのは信頼できる先生でも塾でもありません。

合格から逆算した勉強計画です。

あなただけのオリジナルの勉強計画が欲しい人はぜひ、

オリジナル勉強計画で勉強を効率化する方法

をご覧ください。

→まずはオリジナル勉強計画の
具体的な内容を見てみる

RELATED