皆さんこんにちは、東大BKKコンテンツ編集部です!
「東京六大学ってどこのこと?」「東京六大学の偏差値は?」
あなたも今、こんなことを考えていませんか?
この記事では東京六大学をテーマに解説していきます!
東京六大学の偏差値ランキングから、各大学のキャンパスの紹介などもしているので、これを読めば東京六大学のことは丸わかりです!
記事は2-3分で読み終わります。皆さんのお役に少しでも立てたら幸いです。
目次
東京六大学とは
東京六大学とは、
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学
- 明治大学
- 法政大学
- 立教大学
- 東京大学
の6つの大学のことを指す大学郡名です。
全て関東の大学で、MARCH、早慶、東大という、関東圏でも有名な大学が揃っています。
野球で有名!
東京六大学を皆さんがご存知な理由は、【東京六大学野球】かと思います。
- 早稲田大学
- 慶應義塾大学
- 明治大学
- 法政大学
- 立教大学
- 東京大学
の6校で構成される東京六大学野球連盟は、今尚存在する野球リーグの中で最も歴史のあるリーグです。
試合が基本的に神宮球場で行われるので、週末には賑わいます。かの有名な早慶戦もここで行われます。
東京六大学の偏差値・難易度ランキング
くわしい学部ごとの偏差値については後で解説します。ここでは大学ごとの大まかな偏差値を見ていきます。あくまで参考までに。
- 早稲田大学・・・65.0~70.0
- 慶應義塾大学・・・65.0~72.5
- 明治大学・・・60.0~67.5
- 法政大学・・・57.5~65.0
- 立教大学・・・60.0~65.0
- 東京大学・・・67.5~72.5
東京六大学はMARCH,早慶,東大といい、関東圏でも有名な大学が揃っています。偏差値的な観点でも入試が難しい大学ばかりです。
偏差値について「一体何の指標なんだ?」という疑問を持たれた方はこちらもどうぞ。
東京六大学の各大学の紹介
六大学:早稲田大学
早稲田大学は東京六大学の中では慶應と肩を並べ、早慶という呼び方で知られています。キャンパスも多くの学部が新宿にあり、そのアクセスのよさから学生の人気も高いです。
社会で活躍する人の中には早稲田大学出身という人も多く、スポーツ界では羽生結弦選手やソニーの共同創業者である井深大さんもこの早稲田大学の出身です。
大隈重信が設立した歴史ある大学で、偏差値的には私立大学の中では最上位に位置します。
そんな早稲田大学の学部ごとの偏差値がこちら。
- 政治経済学部 偏差値:70.0
- 社会科学部 偏差値:70.0
- 文化構想学部 偏差値:65.0〜70.0
- 文学部 偏差値:67.5〜70.0
- 法学部 偏差値:67.5
- 商学部 偏差値:67.5
- 教育学部 偏差値:62.5〜67.5
- 先進理工学部 偏差値:62.5〜67.5
- 基幹理工学部 偏差値:65.0
- 国際教養学部 偏差値:65.0
- 創造理工学部 偏差値:62.5〜65.0
- 人間科学部 偏差値:62.5〜65.0
- スポーツ科学部 偏差値:62.5〜65.0
政治経済学部は早稲田の中でも特に人気の学部で、東大受験生も併願校として受験する人が毎年多数います。
六大学:慶應義塾大学
慶應義塾大学は1万円札で有名な福沢諭吉が1920年に設立した大学です。
日本の私立大学の中では「早慶」と呼ばれる早稲田大学と同じくらい歴史がある大学で、大学の難易度・偏差値で見ても、日本の私立大学のトップに位置しています。
小泉元総理大臣から、アイドルグループ嵐の櫻井翔さんも在籍していた大学で、各業界に影響力のある人を輩出しています。
そんな慶應義塾大学ですが、多くの慶應生が通う三田キャンパスは港区にあります。
↑慶應三田キャンパスの位置
学部別の慶應の偏差値がこちら。
- 医学部・・・72.5
- 法学部・・・70.0
- 経済学部B方式・・・70.0
- 商学部B方式・・・70.0
- 環境情報学部・・・70.0
- 総合政策学部・・・70.0
- 経済学部A方式・・・67.5
- 商学部A方式・・・65.0
- 文学部・・・65.0
- 理工学部・・・65.0
- 薬学部・・・65.0
東大受験生にも理工学部や経済学部・商学部は人気で、毎年私立の併願校として受験する学生が大勢います。SFCと呼ばれるのは、総合政策学部や環境情報学部のことです。
くわしい慶應義塾大学の偏差値については「慶應義塾大学の偏差値|SFCから医学部まで、学部別ランキングも」をご覧ください。
六大学:明治大学
明治大学は1920年に設立された歴史ある大学です。
大学のキャンパスは和泉・駿河台・中野・生田の4つがあります。
↑1・2年次の法学部、政治経済学部、商学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部生が通う和泉キャンパスです。
京王線・井の頭線の明大前駅が最寄駅で、新宿に1本でいけることもあって1人暮らしをする明大生は京王線に住む人が多いようです。
↑3・4年次から法学部、政治経済学部、商学部、文学部、経営学部、情報コミュニケーション学部の6学部が使用するキャンパスです。
最寄駅は御茶ノ水や神保町などがあり、どこの駅からでもアクセスがいいです。まさに、東京の中心に位置していますね。
ちなみに明大卒の有名人にはサッカー日本代表の長友選手や、ビートたけしさんがいらっしゃいます。
そんな明大の学部別偏差値がこちら。
- 政治経済学部 偏差値:62.5〜67.5
- 文学部 偏差値:60.0〜67.5
- 国際日本学部 偏差値:62.5〜65.0
- 法学部 偏差値:62.5
- 商学部 偏差値:62.5
- 経営学部 偏差値:60.0〜62.5
- 情報コミュニケーション学部 偏差値:62.5
- 理工学部 偏差値:55.0〜62.5
- 農学部 偏差値:60.0〜62.5
- 総合数理学部 偏差値:52.5〜60.0
六大学:法政大学
法政大学はMARCHの1つの大学である、私立の総合大学です。
キャンパスは小金井・多摩・市ヶ谷の3つのキャンパスでそれぞれ、
- 小金井キャンパス・・・情報科学部、理工学部、生命科学部
- 多摩キャンパス・・・経済学部、社会学部、現代福祉学部、スポーツ健康学部
- 市ヶ谷キャンパス・・・法学部、文学部、グローバル教養学部、経営学部、国際文化学部、人間環境学部、キャリアデザイン学部、デザイン工学部
の学部分けとなっています。
↑市ヶ谷キャンパス
市ヶ谷キャンパスは都心にあります。東京駅が近ければ、新宿も近く、かなりアクセスが良い場所です。
多摩キャンパスは東京の西にあります。同じ大学でもかなり場所が違うので、立地などで大学を選び人は要注意。
学部別法政大学偏差値↓
- グローバル教養学部 偏差値:65.0
- 法学部 偏差値:60.0〜62.5
- 文学部 偏差値:57.5〜62.5
- 経営学部 偏差値:60.0〜62.5
- 国際文化学部 偏差値:60.0〜62.5
- 人間環境学部 偏差値:57.5〜62.5
- 経済学部 偏差値:55.0〜60.0
- 社会学部 偏差値:57.5〜60.0
- 現代福祉学部 偏差値:55.0〜60.0
- キャリアデザイン学部 偏差値:60.0
- スポーツ健康学部 偏差値:57.5〜60.0
- デザイン工学部 偏差値:57.5〜60.0
- 生命科学部 偏差値:52.5〜60.0
- 情報科学部 偏差値:55.0〜57.5
- 理工学部 偏差値:52.5〜57.5
六大学:立教大学
立教大学もMARCHのRにあたる大学です。
元々はキリスト教の大学で、「St.Paul’s University」と呼ばれることも。
キャンパスは池袋キャンパスと新座キャンパスの2つがあります。
- 池袋キャンパス・・・異文化コミュニケーション学部、社会学部、経営学部、経済学部、文学部、法学部、理学部
- 新座キャンパス・・・観光学部、コミュニティ福祉学部、現代心理学部
という学部・キャンパス分けになっています。
池袋キャンパスは言うまでもなく、最高のアクセスの良さです。
新座キャンパスは埼玉ということもあって一見遠く見えますが、池袋から電車で20分なので、それほど悪い立地ではありません。
立教大学の学部別偏差値ランキング↓
- 異文化コミュニケーション学部 偏差値・・・62.5〜65.0
- 社会学部 偏差値・・・60.0〜65.0
- 経営学部 偏差値・・・62.5〜65.0
- 経済学部 偏差値・・・60.0〜62.5
- 文学部 偏差値・・・57.5〜62.5
- 法学部 偏差値・・・60.0〜62.5
- 観光学部 偏差値・・・60.0〜62.5
- コミュニティ福祉学部 偏差値・・・55.0〜62.5
- 現代心理学部 偏差値・・・60.0〜62.5
- 理学部 偏差値・・・55.0〜60.0
六大学:東京大学
当団体の学生が多く所属している、東京大学も東京六大学の1つです。
キャンパスは学部までであれば、本郷と駒場が基本になります。
- 駒場キャンパス・・・前期教養学部、後期教養学部
- 本郷キャンパス・・・法学部、医学部、工学部、文学部、理学部、農学部、経済学部、教育学部、薬学部など多数
1、2年生は科類に関係なく、全て駒場キャンパスで完結します。赤門があるのは本郷キャンパスなので、知らずに合格するとガッカリするかもしれません。しかし、駒場キャンパスも渋谷から歩いていける所にあります。総じてどちらのキャンパスも立地はいいですよ。
↑東大駒場キャンパス。最寄駅「駒場東大前」を降りると目の前にキャンパスがあります。
東大の科類別偏差値↓
- 理科三類 偏差値:72.5
- 文科一類 偏差値:70.5
- 文科二類 偏差値:67.5
- 文科三類 偏差値:67.5
- 理科一類 偏差値:67.5
- 理科二類 偏差値:67.5
理3は圧倒的に難易度が高いです。また、文一が少し高い偏差値となっています。合格最低点が毎年10点くらいは文2、3と差があるのでこの数値は妥当かと思います。
まとめ
今回は東京六大学をテーマに解説してきました。
野球で有名な東京六大学ですが、MARCH、早慶、東大とどの大学も由緒ある大学ばかりです。
キャンパスも立地がいい大学が多いので、進学したい方はぜひ頑張ってください!
自分だけの勉強計画が
欲しい人へ
受験に必要なのは信頼できる先生でも塾でもありません。
合格から逆算した勉強計画です。
あなただけのオリジナルの勉強計画が欲しい人はぜひ、
をご覧ください。