【2023年度版】 早稲田の共テ利用 を東大生が簡単解説!ボーダー・合格最低点も!

皆さんこんにちは、東大BKKです。
「 早稲田の共テ利用 ってどんな特徴があるの?出願時期・合格発表はいつ?」

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。

 

早稲田の各学部の共テ利用の合格最低点を教えて!」

こんな疑問に答えます。

この記事では早稲田大学の共テ利用をテーマに解説していきます。

出願時期などから各学部の科目・配点・合格最低点に、おすすめ学部も解説しているので、

これを読めば早稲田の共テ利用については完璧です!!

記事は2~3分で読み終わります。この記事が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。

(この記事は2023年の受験生向けであり、データは2022年のものを使用しています)

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。

 

早稲田の共テ利用の特徴

早稲田大学の共テ利用入試試験の特徴は何と言ってもそのボーダー・合格最低点の高さです。

あとで解説しますが、どの学部も共テ8割はないと受からないのが現状です。

その難易度の高さから、早稲田の共テ利用を受験する学生の多くは東大受験生で占められており、滑り止めとして使われています。筆者も早稲田の法学部の共テ利用は活用させて頂きました。

出願時期

共通テスト利用入試を実施している大学でも、共通テスト前の出願と共通テスト後の出願の2種類のタイプがあります。

早稲田大学の共通テスト利用入試の出願時期は基本的に共通テストの後までになります。2022年含め、毎年これは続いているので、2023年も共通テストの後の出願開始となるでしょう。

自己採点した上で出願できるので、無駄に多くの学部を出願する必要もありません。受験生にはありがたいですね。

合否発表

早稲田の共テ利用の合否発表ですが、ほとんどの学部が2月の上旬に発表されています。少し2022年度の合格発表日を確認してみましょう。

  • 早稲田大学政治経済学部・・・2/15
  • 早稲田大学法学部・・・2/11
  • 早稲田大学社会科学部・・・2/10

(出典:https://www.waseda.jp/inst/admission/undergraduate/system/center/)

ちなみに入学金の振込は二次試験前が期限です。

なので、共テ利用に合格した場合で滑り止めを確保しておきたいなら、入学金を前もって納入しておく必要があります。

>>自分にあった勉強計画を作って早稲田に合格したい人はこちら!

早稲田大学政治経済学部共テ利用入試の科目・配点・ボーダー(合格最低点)【2022】

ご覧の通りです。

理科・社会は100点ずつで

  • 文系→社会は2科目中1科目、理科基礎
  • 理系→社会、理科は2科目中1科目

となっているので、政治経済学部という名前ですが文理問わず受験できます。

合格最低点・ボーダー

毎年およそ85%(680/800点)

(注:共テ利用入試に関しては、正確な合格最低点が公表されていませんので、受験者の合否から見た目安の点数となっています。)

早稲田大学法学部共テ利用入試の科目・配点・ボーダー(合格最低点)【2022】

ご覧の通りです。

政治経済学部と似ていますが、少し違います。

英国理社、数1Aに加え、

  • 文系→数学2Bor社会残り1科目の高い方
  • 理系→数学2Bor理科残り1科目の高い方

となっています。

合格最低点・ボーダー

約85%(680/800点)

早稲田大学社会科学部共テ利用入試の科目・配点・ボーダー(合格最低点)【2022】

ご覧の通りです。

国語が100点に圧縮、英語が125点に圧縮されています。さらに数学2B、理科から高い方を1科目という625点満点方式です。

合格最低点・ボーダー

約86%(538/625点)

早稲田大学人間科学部共テ利用入試の科目・配点・ボーダー(合格最低点)【2022】

ご覧の通りです。

シンプルですね。

合格最低点・ボーダー

約84%(420/500点)

早稲田大学スポーツ科学部共テ利用入試の科目・配点・ボーダー(合格最低点)【2022】

ご覧の通りです。

合格最低点・ボーダー

約83%(415/500点)

早稲田の共テ利用を合格するためには

いかがでしたか。一気に各学部の配点とボーダー・合格最低点を紹介しました。

ズバリこの中でも人気である、政治経済学部・法学部への共テ利用合格を志す人たちに1つだけ注意点を。

それは何より共テ国語です。

共テ国語は共通テスト本番でやらかしてしまう科目ランキング圧倒的第一位です。

人気の学部は国語をそのまま素点で計算するので、国語で150点以下を取った段階でもう早稲田の共テ利用は厳しいのが現実です。とにかく国語での失点を防ぐことが早稲田共テ利用突破には大切です。

>>自分にあった勉強計画を作って早稲田に合格したい人はこちら!

早稲田の共テ利用でおすすめの学部文系編

文系なら、早稲田政治経済学部は大人気の学部です。

世間的な認知としても日本の私立大学の中で最上位に位置しているのが、早稲田大学政治経済学部です。

もはや91%も93%も変わらないので、思い切って政治経済学部を出願するのがよいかと。

国語が苦手な人は100点に圧縮される、社会科学部なども見ておくとよいでしょう。

早稲田の共テ利用でおすすめの学部理系編

これは本質情報ですが東大理系受験生でも多くの人が、早稲田大学政治経済学部を共通テスト利用入試で出願しています。

早稲田の共テ利用の特徴として、社会・理科は2科目は必要ないというのがあります。なので、理系でも文系学部に出願することができるのです。

理系にしてみたけど実際自分が何をしたいのかは分からない人は、早稲田大学政治経済学部に出願してみるとよいでしょう。周りのレベルが高い環境に所属しておくことは非常に大切。

2022年のデータと2020年の足切り・ボーダー予想

2022年の合格最低点・ボーダーですが、上記で示した通りです。どの学部も変わらず合格には最低80%以上が必要という予想となっています。

これは毎年変わらない傾向ですので、2023年の早稲田共テ利用入試においても80%以上が必要となってくるのは確実でしょう。

東大生筆者の所感

早稲田の共テ利用は東大生に大人気です。

東大受験生の併願校はどこ?現役東大生が解説!滑りどめは早稲田のセンター利用?

↑こちらの記事でも解説している通りです。

人気なのですが、いかんせん合格が難しいです。東大合格者の共通テスト平均点が810/900点くらいなので、東大合格者でも早稲田の共テ利用に落ちている人はザラにいます。

滑り止めを考えているなら、早稲田共テ利用はもちろんですが、MARCHの共テ利用や慶應義塾大学の一般入試も視野に入れておくのが現実的な選択でしょう。

まとめ

今回は早稲田大学の共テ利用入試をテーマに解説してきました。

共テ利用は一般入試より難しいです。早稲田の政治経済学部が本命なら大人しく、一般入試の対策をするべきですね。

どの学部も80%以上が必要=共テ900点満点なら720点くらいが目安

です。

受かったらラッキーくらいの気持ちでいるといいですね!

 

RELATED

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する偏差値UP学習術とは?

【今だけ5,000円→無料!】 無料で読める電子書籍「偏差値UP学習術25選」

・苦手科目を克服しようとすると成績が下がる理由

・勉強しても成績が伸びなくなるブレーキの存在

・1日5分で効率の良い勉強を習慣にする方法

などなど。

受験生であれば、ついつい気になる受験の仕組みを、プロが解説付きの電子書籍で徹底解説!

受講料は無料で受けられるので、受験生にも話題に!

京大、阪大、早稲田大、筑波大などトップ大学に合格者を輩出する受験コーチのメソットを無料の電子書籍を、今すぐ無料で読むことができます!

>>>>無料で「偏差値UP学習術25選」を読んでみる<<<<

※無料ですぐに読むことができます。